どうも、苫米地式認定コーチ横山です。
セッション体験企画へご参加いただいた方からのご感想をいただいておりますので、
少しだけここでご紹介したいと思います。
最後にイベント予告もありますので、お見逃しなく!!
クライアント様からのご感想
トライアルセッションの実感・気付き・ご感想
ゴール設定について無意識に身構えていましたが、リラックスした状態で
思考を巡らせることでwant toからゴールを見つけていけるように感じました。
自分では行き詰まりを感じていた問題が他にもたくさんの視点があって、解決策がいくらでもあることに気づけた。
自分への肯定感がより強まり、こんなことも出来る、あれも出来る、とにかくやってみようと思えるようになった。
苫米地博士の本や動画を通してコーチングは少し理解しているつもりでいながらも
自分のゴールを描くことができずにいましたが、本日のセッションで大きなヒントを
いただけたように思います。ありがとうございました。
セッションが終わったあと外に出ると不思議とエフィカシーが高まっている状態が体感できて、今後の未来がとても楽しみになりました。
現代社会では「自由に思考する、制限なくイメージする」という時間が失われています。
現状維持のために行動したり、
過去の経験の中から未来を選択してしまう「癖」がついていると言い換えることも出来ます。
・ゴールを達成している自分を肯定する。
・未来志向・思考で人生を考え、実現していくことを許可する。
ということをリラックスして受け入れると、自然とエフィカシーが高まります。
「エネルギーは未来・ゴール側から生まれる」ということを実感すると、
ワクワクした情動が生まれたり、ゴールのために時間を確保したりということが実現してきます。
今回セッション企画にご参加いただいた方は特に、
特典としておつけした「新春ゴール設定セミナー」や
メールコーチングでのフォローアップで更に加速していくと確信しています。
トライアルコーチングセッションをどんな人に勧めたいですか?
現状に我慢し続けている人。何かを変えたいと思っているけど、一歩踏み出せない人。
現状に不満のある人 一般的な価値観に疑問を感じている人
コーチングやゴール設定についての重要性をなんとなく理解しているけれど、
「体感・体験としてまだ腑に落ちていない」という方が多いのは事実かもしれません。
パーソナルセッションでは膨大な情報を共有出来るので、その場で気づくことも多いですし、
時間が経ってから、また実践を経てからセッション中の体験から学びを掘り起こすことが出来ます。
・現状に不満を持ちながらも、どうしたらいいのかわからない
・ゴール設定ってこれでいいの?
・そもそもやりたいことがわからない・・・。
という方もこれからしっかりと理論を実践していけば大丈夫ですし、
ワークを通してエフィカシーを上げていく機会も今後積極的に設けていこうと思います。
コーチングの実践と人生の課題
今回の企画に関わらず、お申込み・ご参加いただく方は全て「いい人」です。
ご本人がどこまで自覚されているかはともかく、
自分のことだけでなく、他人・社会のことまで気にかけている、
これからの組織・社会で必要とされる利他的な人物であると確信しています。
しかし社会的・組織的な構造のせいで、不利益や不当な評価を得やすく、
そのせいで自己評価を高く保てないという状況もあります。
本来発揮できる能力やリーダーシップを、他人の評価によってスポイルされているという状況はとても苦しい状態です。
そこを突破し、突破するだけでなく途轍もないゴールを達成するために、
コーチングとコーチをとことん活用していただきたいと思っています。
仕事・キャリア、収入、人間関係、生涯学習、社会貢献をはじめ、
人生の様々な分野にゴールを設定し、受け入れることから始めることが出来ます。
自分への過小評価をやめ、エフィカシーを徹底的に上げる作業を継続的に行えば、
セルフイメージが高まり、ポジティブな思考・行動が実現していきます。
そのためには、【体験・体感を伴った理論と実践】がブレイクスルーの大きなきっかけになるでしょう。
次回イベント予告
今回のセッション企画にご参加いただけなかった方も
特典のセミナーについてご興味をお持ちいただいているようです。
そういった方の期待に応えるため、
またより多くの方に現状を打破する体験・体感を味わっていただきたいので、
特別に【新春ゴール設定セミナー】を
【セミナー単独】でご参加いただけるように調整したいと思います。
詳しくは近日中にお知らせいたしますので、お見逃しなく!
どうしても待ちきれないという方は直接ご連絡ください笑。
→募集開始しました
それでは横山でした。
お読みいただきありがとうございます。
Twitter→https://twitter.com/trycoaching111
youtube→youtubeチャンネル
コメント