【実践ワークつき】ポジティブを継続させる超効果的な方法

want to/have to
Pocket

こんにちは

苫米地式コーチング認定コーチ横山です。

 

新しいチャレンジや、現状の外へ飛び出す時に課題となるのは、

具体的な方法よりも先にマインドです。

 

人間の脳が持つ、ホメオスタシス(恒常性維持機能)は

呼吸・脈拍・体温などの肉体的・物理的次元だけでなく、

情報次元、つまりマインドや心の世界まで及んでいます。

 

物理次元であれば、

必要とするエネルギー・カロリーがなくなればお腹がすくし、

暑い環境にいれば、平熱を保とうとして汗をかきます。

 

これは本来あるべき姿・状況を維持する、

そうした姿・状況でなければ一生懸命戻ろうとする機能です。

情報次元であれば

意識では「こうなりたい」と望んでいても、

いざ行動をする・実践をするという場面で

ネガティブな情動やセルフトークが生まれてしまう。

 

もしくはそうした行動をそもそも認識に上げないように、

現状を強く肯定、維持される行動や思考が生まれてしまう、

というのは、「今の状態を維持したい」「変わりたくない」という人間の本能的な反応です。

 

だからこそ、セルフトークのコントロールが重要です。

ゴールに対してポジティブなセルフトークへ書き換え、

しっかりと受け入れていくことで、

望むセルフイメージを獲得することが出来ます。

 

 

日々臨場感を高めて、ゴール達成の姿、新しいセルフイメージ、

望むべきセルフイメージを徹底的に肯定していく必要があります。

 

効果的なのがポジティブにフォーカスして、アウトプットをすることです。

ゴールを設定してゴールイメージを描くこと

それをもとにアファメーションを作成し、実践すること

毎日成長や学びを見つけて、言語化するのもいいでしょう。

 

最初は見つかりにくいかもしれませんが、

ポジティブにロックオンしていくことで、

次々と見つけられるようになっていきます。

 

更に現状の外のゴールに向けてエフィカシーを上げていく、

圧倒的にポジティブになるには、ゴールが肯定される場を実現するのがいいでしょう。

 

簡単に言うと、ゴールを肯定し、

応援してくれる人と双方向でつながるというのが一番だと思います。

 

 

そこで、今回の記事をお読みの方に限り、

ポジティブなアウトプットをこちらにしていただければ、

通常有料のセミナーやパーソナルセッションだけの特典である

コーチングメールサポートを2週間提供させていただこうと思います。

(※もちろんスパム的な内容、あまりに適当なものに対しては返信致しません)

 

方法は簡単で

下記のお問い合わせフォームからアウトプットをしてください。

件名は「アウトプットワーク実践」として、

本文には、ポジティブにフォーカス・ロックオンして生まれた変化・成長を書いてください。

もちろん内容はポジティブなものだけ、あなたのエフィカシーが上がるものです。

リラックスして探して行けばきっと見つかります。

 

新しいゴールや実現したいこと、なりたい自分の姿

「大きな変化はまだだけれど、ポジティブな事が見つかりそうだ!」

「ゴールを見つけてみたくなった」「エフィカシーが高まってきた」

ということでも構いません。

 

ポジティブになり、未来に向けて、ゴール達成に向けて

徹底的にクリエイティブに働かせてみてください。

 

過去の経験・現在の知識・スキル、リソースは考慮せず、

ゴールを探す、ゴールイメージを描く・感じるということを行ってみてください。

 

こちらにアウトプットしていただけば、エフィカシーが高まる働きかけを行います。

 

最近も相談や感想のメールをいただいた方が、2,3回のやり取りだけで

ゴールへ向かって実践・行動されています。

 

もちろんこちらはお手伝いをしただけで、

凄いのはいつもクライアント様自身です。

 

あっという間にマインドは変化し、

ゴールに対してポジティブになり、エフィカシーは上がっていきます。

 

これは私自身クライアントの立場として経験済みで、

一瞬でマインドは切り替わり、エフィカシーは上昇する方向へ切り替わっていきます。

 

これはばかりは言葉で説明出来ず、

実際に自らwant toで経験をしていくしかありません。

 

実践ワークを行うかはあなた次第です。

ポジティブなアウトプットお待ちしています。

楽しみながら眠っている能力を徹底的に引き出していきましょう。

 

 

お読みいただきありがとうございます。

横山でした。

 

Twitter→https://twitter.com/trycoaching111

youtube→youtubeチャンネル

Facebook→https://www.facebook.com/yosuke.yokoyama.94

コメント

タイトルとURLをコピーしました