必要なものは現状の外にある

want to/have to
Pocket

こんにちは、横山です。

趣味のゴールが加速しているのですが、試行錯誤の連続です。

新しい分野・領域にチャレンジすれば想定外のことに出くわします。むしろ想定出来ることが少ないですね。

重要なのはゴールのイメージです。ゴールから逆算した「今あるべき姿」を頭の中で再生し続ければ、必要な情報は見つかり、勝手に行動が起きます。

まだ達成方法もわからず、ハッキリとイメージも出来ないゴールからエネルギーは生まれます。

必要なものはゴール側、現状の外側にあるのです。

現状の外に世界を創り出して、現実世界に実現する能力を私たちはもっています。

進化・成長と言ってもいいですし、ゲシュタルトの構築(再構築)能力と言ってもいいでしょう。

私たちは現実にないもの、実現していないことに臨場感を持つことができます。そして臨場感が一番強いものを実際に実現します。

課題を乗り越える能力、なりたい自分に変化する能力があったとしても、その能力があることや能力を発揮していることに臨場感が持てないと、能力を発揮できません。

逆に「私はゴール達成できる」という確信があれば、一時的な失敗や間違いを目の当たりにしてもへこみません。

あるのは違和感です。

「私ができないのはおかしい!」

「目の前で起きていることは間違っている!」

という感覚です。

強烈な違和感、強烈な不満が現状を変えるエネルギーになります。

違和感を感じないときは現状を肯定する反応が起こります。

「間違ったのは私に能力がないせいだ」

「これ以上やってもできない」

「間違うのならやらなければよかった」

こうしたセルフトークが出ているのならば要注意です。

ゴールと現状のどちらを基準に生きていきますか?

応援しています。

お読みいただきありがとうございます。

苫米地式コーチング認定コーチ 横山

コメント

タイトルとURLをコピーしました