ゴール達成のための「心地よさ」

コーチング
Pocket

どうも、苫米地式認定コーチ横山です。

 

Twitterのプロフィール欄ではお知らせしていましたが、
現在トライアルコーチングの特別企画を計画中です。

コーチングに興味がある方、実践中の方にとってはうってつけです。

価格の課題や、コーチングの実践の課題を解決出来るようにしています。

 

準備が整い次第Twitter、ブログでお知らせ致します。

実際の募集開始時刻は明日10/28(日)昼頃を予定しています。
リマインダーなどを設定しておくことをオススメします!

 

では本題です。

今日は昨日に引き続き、
「セルフイメージ」についてです。

【「自分らしさ」の罠】

私たちは心地よいものに惹かれます。

心だけでなく、実際に心地よい状況を実現するために
様々な試みをしていきます。

 

心地よさは「自分らしさ」を元に決まっていきます。
(コンフォートゾーンについては改めて取り上げたいと思います)

 

「自分らしい」と感じているもの
「自分に相応しい」と思っているもの
親しみを感じています。

 

いつも通っているカフェやお店、
着慣れている洋服や靴なども、
自分らしさ=セルフイメージに合致しているために
選ばれています。

 

そして昨日書いたように、
セルフイメージは過去の集積で作られている場合がほとんどです。

 

《自分らしく生きよう!!》
というフレーズは耳障りがいいですが、
その「自分らしさ」が過去のものであれば
ゴール達成においては障害となる可能性があります。

【記憶は捨てるべきなのか?】

しかしこうして文章を読んで意味を理解し、
状況を想像出来るのも、過去の学習のおかげです。

 

大切にしたい思い出や
エフィカシーの上がる記憶などは無理に捨てる必要はありません。

 

 

無意識が認識しているセルフイメージは

《過去を元にしているのか?》

それとも

《未来・ゴールに定めているのか?》

ということをリラックスして自問してみてください。
もちろん望むのはゴール側ですね。

 

 

意識や実際に口にする時は
「出来る!!」「ゴールに向かっている!!」
という場合も、

 

無意識がそのことを受け入れていないと、
強力な抵抗を受けます。

【悪習慣はなぜ続くのか?】

二日酔い(私自身は経験がありませんが)は
とても辛いでしょう。

 

脱水状態で体はだるく、頭痛までしています。
楽しいと思って飲んでいた分、
気分の落差は深く、相当ダメージが大きいはずです。

 

普段生活していて、
「二日酔いの状態と、二日酔いでない状態はどちらがいいか」
と考えた場合、

断然「二日酔いでない」状態が望ましいはずです。

 

意識ではわかっているのに、
無意識はそれを受け入れていない状態は、

意識で望む心地よさと
無意識が望む心地よさが一致していない状態です。

 

 

つまりこの場合は
「飲みすぎている自分」が心地よいと無意識は判断しています。

 

意識と無意識の乖離はとてもつらく、
エフィカシーを下がってしまう原因にもなってしまうでしょう。

 

しかしマインドの仕組みを知れば、
いつからでも改善に乗り出すことが出来ます。

(依存症という段階であれば
しっかりとプロの処置や支援を受ける必要があるでしょう)

【意識的に無意識を変える技術】

セルフイメージへの意識はとても重要です。

もちろんその前にゴール設定があり、
ゴールもセルフイメージも
執着してしまうとhave toになる危険性もありますが。

 

それでも心から望むものであれば
アファメーションなどの技術的介入を行って、
ゴールへ近づいていきましょう。

 

ゴールやゴール側のセルフイメージについて
親近感を持つ、思い浮かべることで楽しくなる
という感覚で未来思考へ切り替えて行くことも可能です。

 

楽しみながらセルフイメージを変えて、
ゴール側に向かって高めていくということも出来ます。

 

また変わろうとする際には認知的不協和が生まれます。

未知の体験、「過去の自分らしく」ないことなどは
イライラやソワソワとした感じや
不安や緊張状態を引き起こす事があります。

 

それでもやると決めるというのであれば
セルフトークのマネジメントが必須になるでしょう。

 

変化をもたらすのに強力な方法は

《圧倒的な情報を得る》

《ゴール側の体験をする》

というものが挙げられます。

 

もちろん一人で難しい場合もあります。
その時は堂々とプロのコーチを頼って見てください。

 

 

言語・非言語でクライアント様を
ゴールに導いていくのが我々の役割であり、
私の個人的な使命でもあります。

 

対面でのコーチングセッションは情報の塊です。

 

私自身、はじめてのセッションは
その体験以前/以後で
世界が違うと呼べる程の強烈な体験でした。

 

その後もメールでのやりとりやフォローアップで
更に学びが加速しました。

 

フィードバックを得ることで
初めて気づくことも多々ありました。

 

want toが加速し、
現在こうして苫米地式認定コーチとして
活動をさせていただいています。

 

「双方向性」をいかに活用するかが
これからの鍵になってきます。

 

最初にお知らせした特別企画も
《セッション体験+フォローアップ》
を特別な価格で提供致します。

 

飛び込んでいただければ
素晴らしい体験となります。

 

現在準備中ですので、
続報をお待ち下さい!!

 

質問・疑問はメールでも受付けています。
感想などもいただけるととても嬉しいです。

それでは横山でした!
お読みいただきありがとうございます。

 

 

フォロー、チャンネル登録宜しければどうぞ!

Twitter→https://twitter.com/trycoaching111

youtube→youtubeチャンネル

Facebook→https://www.facebook.com/yosuke.yokoyama.94

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました