こんにちは
苫米地式コーチング認定コーチ横山です。
エフィカシーが中々上がりません
ゴールに対して行動が起こりません
というお悩みを見聞きすることがあります。
もちろん直接コミュニケーションを取っている場であれば、
コーチとしてエフィカシーの上がるような働きかけをさせてもらいます。
ただ、とても重要なのは
エフィカシーとは「ゴール達成における、自己能力の自己評価」
であるということです。
なので
「エフィカシーが下がる、上がる」という表現は
実は少し変なわけです。
ゴール設定とエフィカシーの仕組みを考えると
エフィカシーは自ら上げる、
もしくは(結果的に自ら)下げてしまっている
というのが本来の状況です。
結論から言うとこの問題は
常に自らエフィカシーを上げつづける、
もしくはゴール達成に相応しい高いエフィカシーを維持する
ということで解決していきます。
そのためにゴールに対してワクワクするというのが一番です。
ふわふわした結論に見えますが笑、
以下体感レベルでしっかりと効果を感じられるように
重要なポイント・コツを書いていきますので、実践をして日々ワクワクしてみてください。
きっと良いことが起こります。
今回は重要なポイントを3つに絞ってみます。
ポイント1.他人評価に縛られていないか?
ポイント2.コンフォートゾーンを広げていこう
ポイント3.セルフトークをコントロールしよう
まずは1つ目です。
エフィカシーとは「自己能力の自己評価」です。
究極的に言えば「ゴールを達成できる」
と確信していれば、エフィカシーは高いままです。
もちろんドリームキラーへの対処するため、
実際に試行錯誤する中で一喜一憂しないために
様々な事を学び続ける必要はあるでしょう。
エネルギーはゴールから生まれます。
現状の外で、高ければ高いほど達成のための強いエネルギーが生まれます。
そしてそのゴールはwant toである、心の底から望むもの、
つまり強烈なポジティブな情動が生まれるものです。
ゴールを設定してしっかりと臨場感を高めていきましょう。
イメージを膨らませたり、
五感・情動を活用してゴール達成の瞬間の体感を味わってみましょう。
アファメーションやビジュアライゼーションはとても効果的です。
仕事、お金のゴールだけでなく、
趣味のゴール、生涯学習のゴール、健康のゴール、社会貢献・世界平和のゴールなど
人生の様々な側面にゴールを設定していきましょう。
それも1つずつでなく、たくさんゴールを設定してみてください。
自ら動き出すためのエネルギーや方法が見つかったり、
抽象度の高いゴールであれば共感してくれる仲間や
実際に行動をしてくれる人も生まれてきます。
臨場感が高まれば、エフィカシーは下がりません。
実際にハワイやニューヨークで楽しい旅行をして、
それを人から
「そうした楽しい旅行は不可能」「ハワイやニューヨークはない」
と言われても、こちらが相手のことを変に思うだけで
記憶や体験は全く変わらないのと同じです。
日々ゴールのことを考え
アファメーションを活用してワクワクすることで
自分の中でのゴールの価値はどんどん高まり
ゴール達成や素晴らしい人生の実現を加速させていきます。
2つ目はコンフォートゾーンについてです。
「自己能力の自己評価」とは言え、人間は社会や関係なしには生きられません。
すべての悩みは人間関係(が原因)と言われるがぐらい、
物質的にも精神的にもお互いに影響を与えています。
環境というのは物理的な環境だけでなく、精神・情報空間にも広がっています。
放課後の教室で友達と話していればリラックスできて、
更に楽しいアイデアも浮かんできます。
しかし定期テストの時間は緊張して、
最初はうまく自分の名前も書けないということが起こります。
全く同じ教室、同じ机、回りの友達も一緒ですが、
成績を左右する定期テストという状況のせいで
自分のパフォーマンスが変わったという経験はお持ちでないでしょうか?
人間は今いる環境・状況、つまり「触れている情報」に影響を受けています。
ゴール達成をしているあなたなら、最高の気分に満たされていて、
穏やかで、自然と鼻歌を歌っているぐらいリラックスしているはずです。
ゴールに必要な情報に触れ、達成に必要な情動だけを許可し、
もしネガティブな事が出てきても、しなやかに対処しているはずです。
どんな情報を心地よいと感じるのか?
ということを吟味していきましょう。
他人への悪口やただただネガティブな情報に触れることに
心地よさを感じているのなら要注意です。
ゴール達成の瞬間にどんなことに心地よさを感じているか、
どんな事を当然として受け入れ、行動しているのか
ということを吟味・特定して、日々ゴールイメージにワクワクしながら
コンフォートゾーンをゴール側へと広げていきましょう。
そして最後3つ目はセルフトークのコントロールです。
外部の影響を受けると同時に、心のつぶやきが出てきます。
自分より凄い人、先を進んでいる人を見て
「うらやましい」「自分には出来そうにない」
なにか間違いをして
「しまった」「私はいつもこうだ」
というネガティブなセルフトークは起こりがちです。
※セルフトークをコントロールする効果・コツについては以下の記事などをお読みください
簡潔に言うと
セルフトークのコントロールをしないと、
セルフトークにコントロールされてしまいます。
また無意識に出てくるセルフトークは
多くの人の場合、過去のネガティブなものが殆どです。
つまりどんどん自らの能力や才能を制限してしまい、
実際にそうした状況や環境を脳がクリエイティブに作り出してしまいます。
その記憶・臨場感がさらに自分を縛り・・・。
そうした過去の縮小再生産から抜け出す強力な方法がゴール設定であり、
アファメーションであり、セルフトークのコントロールです。
マインドの使い方次第で目の前の状況を
チャンスだらけに変えることが出来ます。
セルフトークは毎日様々な場面で生まれています。
すぐに改善や向上に取り組めるものです。
ぜひ意識的にセルフトークをポジティブなものにしてみてください。
もちろん重要なのは言葉をただ変えるのではなく、
しっかりとゴールにワクワクすることです。
臨場感を高めて「今」ゴールの瞬間を感じましょう。
そうすればエフィカシーも上がり、現状に不満が生まれ、
ゴールに対して効果的でクリエイティブな行動を起こせます。
ゴールに対してワクワクする。
言葉にすると簡単で、あっけなく見えますが
実践をしてゴール達成へ行動を起こす
ゴールを更新してよりエネルギーを生む
ということを体感すると、ゴール設定のインパクトがどんどん腑に落ちてきます。
セミナーやセッションにお越しいただければ
非言語で圧倒的な情報を得ることが出来るので
一気にゴール側に加速したい、
モヤモヤから抜け出して毎日をもっと楽しくしてみたいという方はご連絡ください。
ゴールは今この瞬間選ぶことが出来ます。
それは過去の経験現在のリソースを無視して、
現状の外に超理想的な未来を描くことから始まります。
自分にゴール達成を許可して、思いっきり楽しみましょう。
イメージを膨らませて臨場感を高めていけば
ゴール達成の重要性は無意識レベルにまで落ちていきます。
エフィカシーが高まる瞬間や
自らぐんぐんと高めていく感触を記憶すれば
それを踏み台により高いゴールへと飛んでいけます。
楽しんでいきましょう!
質問だけでなく実践の感想なども
お問い合わせフォームから受け付けていますのでお気軽にどうぞ。
お読みいただきありがとうございます。
横山でした。
Twitter→https://twitter.com/trycoaching111
youtube→youtubeチャンネル
Facebook→https://www.facebook.com/yosuke.yokoyama.94
コメント