誠実、正直、本物

want to/have to
Pocket

こんにちは、横山です。

want toのエネルギーは無意識レベルでwant toで感じていないと出てきません。

無意識に嘘は通用しません。

では嘘ではない、本当のゴール、心から望むゴールだから全て不安なくできるのか?

設定すれば即want toになるのか?

ケースバイケースですが、現状の外のゴールであれば、不安を感じます。

逆にビビるくらいのゴールでなければ、情動が生まれません。

現状維持したいという本能に逆らってゴールを設定するわけなので、むしろ不安で眠れないとか、なんかモヤモヤするという方が自然なのです。

本当にやりたいこと

かつ

現状の外のこと

つまり、

エネルギーが出てきて

(でも)不安に似た情動を感じるもの

であるかどうかです。

体感としては現状の外にエネルギーか眠っている感じです。

設定して終わりなら、エネルギーを感じることもできませんし、アイディアも出てきません。

不安を感じるということはリアリティ・臨場感が高まっているということです。

ゴール達成のために創造性やエネルギーが発揮されるのは、「その先」にあります。

「なんとなく良いもの」をゴールに設定していません?

人から言われたものに重要性を合わせていませんか?

楽勝ムードを味わうだけで、課題を無視していませんか?

無意識の判断はどのような結果を生んでいますか?

want toのゴールを吟味してみましょう。

お読みいただきありがとうございます。

苫米地式コーチング認定コーチ 横山

コメント

タイトルとURLをコピーしました