未来思考

アファメーション

コンフォートゾーン、セルフイメージが行動を変える

こんにちは苫米地式コーチング認定コーチ横山です。ゴール達成のために実践や行動を起こしていくと様々な体感や感触が認識に上がってきます。過去の記憶や経験が生み出す無意識や行動基準にまかせていたのではスルーしてしまうような事でさえ、しっかりと認識...
アファメーション

セルフイメージを高めるために日々行うこと

こんにちは苫米地式コーチング認定コーチ横山です。最近更に学びが深まっています。過去に疑問に思っていたことについての新しい考えが浮かび腑に落ちたり、ゴールが新しく見つかり、そのためにアファメーションを作成したり、またその過程の中で更に発見があ...
want to/have to

天才的な脳を確信する

こんにちは苫米地式コーチング認定コーチ横山です。私たちには天才的な脳が備わっています。あとはどう使うかだけです。ゴール設定を始めとしたコーチングの技術・マインドの使い方はその天才的な脳を実際にフル回転させていく方法です。今回は「天才的である...
エフィカシー

未来志向実践のコツ

こんにちは苫米地式コーチング認定コーチ横山です。今回は「未来志向実践のコツ」をお送りします。前回のブログ記事もお読みいただけると理解が更に深まるとおもいます。まずは未来志向実践のコツの重要なポイントとして、「過去は離れていく」ということをお...
コーチング

過去は関係ないー未来志向を選び取る

こんにちは苫米地式コーチング認定コーチ横山です。「過去は関係ない」とはどういうことかそれは「未来は切り開ける」ということです。それも本気になれば今この瞬間から未来を選択していくことが出来ます。学校教育のせいか、また動物的本能のせいかそれとも...
want to/have to

未来志向がもたらすインパクト

こんにちは。苫米地式コーチング認定コーチ横山です。昨日はクライアントとしてコーチングセッションを受けてきました。未来に向けてエネルギーが出てくる実感と衝撃を体験し、新たにゴール設定をしている最中です。未来志向のインパクトについて全て言語化で...
コーチング

ゴール達成のための継続と検証

苫米地式認定コーチ横山です。昨日1月26日、都内で《新春ゴール設定セミナー》を開催してきました。ゴール設定を中心に、アファメーションや未来志向や「ポジティブ」についてお話させていただきました。質問なども意欲的にいただくことで、予定してよりも...
want to/have to

ゴール設定を行うコツと最高のタイミング

どうも、苫米地式認定コーチ横山です。年末年始に関係なく、新しいゴールの設定、ゴールの更新、そして新しいアファメーションの実践や具体的なアクションを楽しみながら起こしています。クライアント様をはじめ、お話させていただく方から「大事なのはわかる...
want to/have to

Want toに火をつけるための方法

どうも、苫米地式認定コーチ(補)横山です。wanttoを基準にというか、wantto100%で人生を切り開いていくのがコーチングのとても重要な部分です。いくら相手のためとはいえ、そこに自己犠牲やhavetoがあっては破綻してしまう危険があり...
want to/have to

考えて動けない時の対処法

どうも、苫米地式認定コーチ(補)横山です。考えすぎて動けない・時機を待ち続けているという時は「未来の記憶」にフォーカスしてみてください。考えすぎて動けない時は、「現状の内側」のものにフォーカスして更に現状に縛られるという状況になっていないか...