どうも、苫米地式認定コーチ(補)横山・ヨシエ・陽介です!!
今回もwant to/have toに関係する話題です。
息抜きやご褒美が現状維持をますます強めているかもしれません。
「一年を通しての自分へのご褒美」というキャッチコピーを
今も目にすることがあると思います。
それが本当に欲しいものかどうか、という問いも必要ですが、
「なんのためのご褒美か」ということを一度認識してみてください。
それは我慢・have toへの「ご褒美」になっていませんか?
「嫌な仕事を我慢したから」「いつも我慢しているから今日ぐらい」
ということで消費をしていると、いつまでも満足や充実は得られません。
ますます不足やhave toから出ているストレスに縛られてしまいます。
「欲しいものを手に入れるために工夫をする、節約をすること」と、
「我慢したから思いついたものを買う」ということは全く違います。
「好きなものに使えるお金がある!」
というセルフトークと同時に、
want toではない出費がないかや、
ゴールから見て不要な贅沢がないか検討してみるといいと思います。
「好きなことにお金をつかっていない」
「何を買っていいかわからない」
という場合はゴール側の経験を買うということをおすすめします。
自己投資ということを少し広い意味でとらえてみれば、
様々なことが見えるはずです。
好きなことにお金を使いながら、それが自分の成長につながり、
ゴールへ向かう経験になれば最高ですね!
この機会に「ご褒美」が現状維持を強める言い訳になっていないか、
意識に上げてみてください。
それでは、苫米地式認定コーチ(補)横山でした!!
質問・疑問お待ちしています!!
セミナーやトライアルコーチングのお知らせは
FacebookやTwitterでも行います。是非チェックしてみてください!
フォロー、メッセージお待ちしています!
コメント