答えは現状の外にある

want to/have to
Pocket

こんにちは

苫米地式コーチング認定コーチ横山です。

 

もしいま悩んでいる状態が続いているのなら、

以下の2つの事をチェックしてみるといいかもしれません。

 

1つ目は

新しい情報を得る・触れる・体験すること

2つ目は

want toで楽しんでいく感覚を吟味すること

です。

考えているけれど、

悩むばかりでどうしたらいいのかわからないという場合は

現状の外の情報にリーチする必要があるでしょう。

 

悩んでいる状態というのは、現状の内側の情報だけをぐるぐると巡っている状態です。

もしその中に答えや解決の手段があるのなら、とっくに解決しているはずです。

 

今持っている情報・知識だけで判断する、現状の価値観・重要度だけで考える

ということにこだわり過ぎると、スコトーマが強まっていきます。

 

スコトーマが強くなると、すでに目の前にあったとしても、

必要で有効な情報や方法が認識に上がらなくなってきます。

 

ゴールを確認、更新、再設定しながら、

今持っていない情報を意識的に取り入れていくといいでしょう。

 

 

またwant toでゴールを達成していくことは、

「ラクだけをする」とは違います。

 

プロ野球選手が毎日のようにトレーニングをするように

科学者が毎日のように論文や研究報告書を読み、考えるように

「他人から見れば努力や我慢のような事」をする必要があります。

 

しかし本人は何か壁や課題に突き当たったとしても、

その解決方法を考えることすら楽しく感じてしまいます。

 

実際には頭を抱えるような状況に陥る場合もあるでしょう。

そこで重要なのが、エフィカシーやセルフイメージです。

 

「私なら困難な課題でもクリアできる」

「課題に取り組み、結果を出していく姿こそ私らしい」

と無意識レベルで思えるかどうかです。

 

マインドの使い方がゴール達成や生産性の大きな鍵になります。

プロやすでに結果を出している人にも抜群の効果があるものです。

 

 

そして1つ目のポイントも2つ目のポイントも、

「試してみないとわからない部分がある」ということです。

逆に言うと、

「とりあえず試してみる」ということで、大量の情報が自分の中に入ってきます。

 

試すことが難しいのであれば、

試すために何が必要なのか、

どんな準備をすればいいのかを考えればいいでしょう。

考えていくため、新しい知識や情報に触れていくことになります。

 

 

そしてマインドをゴール達成にふさわしいものにしていきましょう。

 

アファメーションによってゴール側の臨場感を高めたり、

セルフトークのコントロールを日々実践して、セルフイメージを高めたり、

今すぐに出来る有効な事はたくさんあります。

 

苫米地博士の250冊以上ある書籍から

コーチング理論や抽象度の高い思考を学ぶことからはじめてもいいでしょう。

(Amazonのkindleunlimitedでは、多くの本が読み放題になっています。これはかなりオススメです)

 

情報に触れてアウトプットをしていくと、

更にその先、次の課題やゴールが見えて来るようになります。

 

「どんなアウトプットをしたらいいの???」

という方には【実践ワーク付き】の以下の記事がオススメです。

ワークをしていただいた方限定で特典も提供していて、

すでに素晴らしいワークの報告・アウトプットをいただいています。

(予告なく締め切る可能性がありますのでご了承ください)

 

 

また現在、セミナーへの参加者も募集しています。

セミナーではパーソナルセッションの特別な募集も行いますので

短期間で圧倒的な結果を出したい方はぜひご参加ください。

 

マインドは一瞬で変えることが出来ます。

内側から起こった変化は、現実世界を変えていきます。

 

そしてゴールが先、方法は後です。

ゴールを設定し、エフィカシーを高めていけば方法は見つかっていきますし、

方法が無ければ、方法自体を創っていける能力が誰にでも眠っています。

 

本気の方であればしっかりとサポートさせていただきます。

あなたのポジティブなアウトプットをお待ちしています。

 

リラックスして楽しみながらいきましょう!!

 

質問・疑問・悩みなどがあれば

メールやお問い合わせフォームなどからお寄せください。

ブログや動画で取り上げ、実践のコツや解決のヒントをご紹介できればと思います。

 

実践の感想なども

お問い合わせフォームから受け付けていますのでお気軽にどうぞ。

 

お読みいただきありがとうございます。

横山でした。

 

Twitter→https://twitter.com/trycoaching111

youtube→youtubeチャンネル

Facebook→https://www.facebook.com/yosuke.yokoyama.94

コメント

タイトルとURLをコピーしました