こんにちは
苫米地式コーチング認定コーチ横山です。
ご覧いただきありがとうございます。
もしゴールに向けて中々一歩が踏み出せないという状態にあるのなら
「エフィカシーという言葉にとらわれ、振り回されていないか?」
という問いかけをご自身でしてみてください。
エフィカシーだけでなく用語や概念に縛られて
・セルフトークのコントロールする
・want to100%を実践する
・利他的な直接的行動をする
ということが後回しになっていないか考えてみるということでもあります。
エフィカシーを高めることでゴール達成は可能になりますし、
最初ゴール設定をした段階では見えなかった情報や景色が見えるようになります。
新しい情報や経験を得ることで改めてより自分らしいゴールを設定したり、
ゴールの方向性を修正したり出来ます。
エフィカシーをきちんと上げることさえ出来れば、
細かいことを気にする必要はありません。
それぐらいエフィカシーは重要です。
用語の理解は必要ですが、大事なのはゴールに向けて実践すること、
実際にゴールを達成していき思いっきり人生を楽しむことです。
エネルギーはゴールから生まれます。
ゴールを設定する→ゴールの臨場感を高める→現状とのギャップをゴール側に向けて埋めていく
というのが大まかな流れです。
ゴールと現状とのギャップ生み出し、
エフィカシーを同時に高めていけばゴール達成に向けてエネルギーは生まれてきます。
まず先にゴールがあり、ゴールイメージがあり、ゴール達成しているあなたがいる。
その未来がどんどん近づいてくる。
そのことをまずは確信しましょう。日々未来志向の実践です。
ゴールイメージを膨らませて、日々臨場感を高めていくことが重要です。
スタートするには根拠のない自信で構いません。
過去の経験や現在の状態を元に考えてしまうと、未来・ゴールの選択は狭まっていきます。
ゴールが先、方法は後です。
現状の外に大きなゴールを沢山設定してみましょう。
趣味、仕事、お金、生涯学習、世界平和、人間関係などなど。
スコトーマを外すには現状の外のゴールが相応しいので、
新しいゴールを設定する際は今重要だと思っているゴール・課題とは
関係なさそうなゴールも合わせて設定してみると
抽象度や視点が高まり相乗効果を得ることもできます。
want toで設定し、アクションを起こしてみてください。
今この瞬間から未来・ゴールへ向けて道は拓けていきます。
ワークの感想や報告などを
コメント欄にアウトプットしていたただくとより効果的です。
あなたのコメントをお待ちしています。
問合わせフォームなどからも受け付けています。
お読みいただきありがとうございます。
苫米地式コーチング認定コーチ 横山
【Twitter】
https://twitter.com/trycoaching111
【youtube】
【Facebook】
コメント