行動

want to/have to

気づいたら理想の世界を実現する、無意識のすごい力

こんにちは、横山です。ゴール設定をしたり、マインドの使い方を日々上手にしたりということはwanttoの力をいかに引き出すか、ということでもあります。そこに「ねばならぬ」は不要です。私たちのほとんど、ほぼ100%の人は自分自身を過小評価してい...
want to/have to

ゴール達成のためのリソースを増やす方法

こんにちは、横山です。ゴール達成や目標達成をする時に障害となるのが「リソースがない」というものです。・お金がない・時間がない・知識、経験がない・人脈がない現状の外にゴールを設定することは、「達成方法が全くわからない」「リソースをどうやって、...
want to/have to

セルフイメージを変えると行動が変わる

こんにちは、横山です。前々回は努力・根性をなくすということについてお話しました。【前々回記事】なぜ努力・根性不要なのか、我慢や強制を手放すことが重要なのか、更にお話します。自分を偽ることをやめよう普段受け入れているセルフイメージ(能力、態度...
want to/have to

根性に頼らないことがゴール達成の秘訣

こんにちは、横山です。できれば楽をしたいし、面倒くさいことは避けたいですよね。できればゴールや大きな目標も努力・根性なしで達成したくないですか?今回は根性に頼らないコツについてお伝えします。努力・根性の危険性努力・根性で乗り切ろう!がんばろ...
want to/have to

セルフイメージを書き換える

こんにちは、横山です。前回、前々回と「セルフイメージ」について取り上げました。【前回記事】【前々回記事】今回は更に掘り下げて、実際に行動できるセルフイメージに書き換えて行く方法をお伝えします。ゴールが先、モチベーションは後ゴールが先、方法は...
コーチング

スコトーマの外し方

こんにちは、横山です。今回は少し短いですが、「スコトーマの外し方」についてです。前回セルフイメージとゴール設定についてお話しました。【前回記事】ゴール達成に対してスコトーマがある状態とは「ある一定のものの見方」にがんじがらめになっている状態...
want to/have to

行動を習慣化するコツ

こんにちは、横山です。今回は、行動を習慣化し、無意識でできるまで落とし込むコツについてです。環境と状況を特定するゴールが先、方法は後です。まずはゴールを設定し、ゴールから逆算したコンフォートゾーンを特定します。仕事、ビジネスのゴールを例にし...
want to/have to

ゴール達成に必要な2つの要素

こんにちは、横山です。ゴール達成には2つの要素が必要です。1.ゴールを設定する2.マインドの使い方です。今回は少し違った視点からこの2つの要素について考えてみます。1.ゴールを設定するゴールを設定するとは、現状の外側にもう一つの世界を創り出...
want to/have to

なんでそれをやるのか?

こんにちは、横山です。ゴールはwanttoで設定する、心から望むゴールを設定します。なぜそれをやりたいのか?という問いに対して、あまりにも漠然とした答えだとエネルギーは生まれません。「何を」「何故」について一度明確にしてみるといいでしょう。...
want to/have to

覚悟の決め方

こんにちは、横山です。今回は世界一簡単で効果の出る、覚悟の決め方を紹介します。・ゴールを設定して一歩踏み出せない・コンフォートゾーンがなかなか移行しない・wanttoで行動しているのかわからないという方はぜひお読みください。覚悟決まってます...