【コーチング音声】ネガティブを排除する習慣とコツ

Pocket

こんにちは

苫米地式コーチング認定コーチ横山です。

ご覧いただきありがとうございます。

私たちはコンフォートゾーンの中で生きています。

そして人間はセルフイメージに相応しい行動や習慣を選択します。

・タバコをやめたいのに、禁煙が成功しない

・体重を減らしたいのに、すぐに体重や食生活などが戻ってしまう

そうした意識ではやめたいと思っている、

ネガティブなことだとわかっていることでも

無意識がそれを心地よい、もしくは自らに相応しいと思っていると、

「やめたくてもやめられない」ということになります。

これらはセルフイメージを変えることできちんと効果的に解決出来ます。

まずはゴール達成において課題や障害になる、

「ネガティブな習慣や癖」を排除していきましょう。

ワークの感想や報告などを

コメント欄にアウトプットしていたただくとより効果的です。

問合わせフォームなどからも受け付けています。

お読みいただきありがとうございます。

横山でした。

Twitter→https://twitter.com/trycoaching111

youtube→youtubeチャンネル

Facebook→https://www.facebook.com/yosuke.yokoyama.94

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。