どうも
苫米地式認定コーチ横山です。
・何か新しいことをしたいけれど、不安になる。
・大きな仕事を任されたけれど、出来るだろうか?
という事態を解決するためのマインドセット、
マインドの使い方についてお話します。
ーーーーお知らせーーーーーーーーー
《トライアルコーチングセッション特別体験企画》は
本日11月3日23:59までの募集となります。
まだご案内をご覧でない方はこちらまで
→https://trycoaching111.com/kaishi/
※「登録画面が見られない」など、
不明な点があれば、お気軽にお問い合わせください。
このメールに直接返信いただいて大丈夫です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【新しいことはしたくないから「不安になる」】
新しい仕事や今までとは違う経験を控えた時に、
人は不安になります。
恒常性維持機能、ホメオスタシスにより、
無意識は新しいことを望みません。
生物としてできるだけラクをして、生命を危険に晒すことを避けます。
動物ならばそういうことに出会った時、
ただ巣へ帰るしかありません。
しかし人間は違います。
想像力を駆使し、
殆どの人が不可能だと思うようなことも
実現してしまえる能力があります。
不安に対処し、大きなことに取り組むためには
何をしたらいいのかということを
「マインドの使い方」という視点からお話します。
【セルフイメージを変える】
まずは最近話題にした、
「セルフイメージ」を変えることが重要です。
もし不安やモヤモヤしたものがあるのなら、
まずはそのことを観察します。
一瞬で切り替えられるのならば
それでいいのですが、
いつまでも不安や焦りに振り回されているのなら
そのことを冷静に認めましょう。
人間として不安や焦りを感じることは当然あります。
しっかりとリラックスしながら、
自分の様子を観察しましょう。
そこから向かうべき先をもう一度冷静に確認し、
そのゴールや目標に相応しい自分の姿を描きましょう。
セルフイメージについては以下のリンクからご覧になれます。
【チャンスに気づき、改善を続ける】
いざという時にしっかりとセルフイメージを
高め、ゴールへ向かうことも重要ですが、
アファメーションなどをはじめ、
普段からしっかりとセルフイメージを高めることを行うと、
小さな変化をとらえ、
チャンスにつなげることが出来ます。
ただ漫然とルーティンワークを続けて
終業時間まで仕事をするのと、
目の前のことに責任を持ち、
誇りを持って仕事に打ち込むのとでは
結果は歴然だと思います。
前者は自分に不都合なことに不満ばかりを言い、
効率を上げるのではなく
ただ手を抜くことで楽をしようとするでしょう。
後者は、自分の不都合なことでも
「もっと良くしたい」「改善したい」ととらえ
更に働きやすいように状況や環境を変えていこうとします。
仕事は抽象度を上げると、
「人間関係」で成り立っていることがわかります。
高い意識を持って行った仕事は、
必ずどこかで他人にいい影響を与えます。
それが商品やサービスであれば
顧客の満足度の向上し、信頼関係が良好になりますし、
組織や社内であれば職場環境が改善されていくはずです。
もちろん組織の構造的な問題で
自分自身が消耗させられないように、
抽象度の高い視点も必要です。
【ゴールを更新して「当たり前」の基準を上げる】
もし目の前のことが難しく思えても、
ゴールを下げることは得策ではありません。
むしろゴールは引き上げるぐらいが丁度いいです。
目標にしていたものが現状に近づくと、
一気にエネルギーが出なくなります。
無意識が
「もうあとは放っといてもいいでしょ」
と判断してしまっている状態です。
そういう時はゴールの更新です。
更に高い、「出来そうにない」ものへと目を向けてみましょう。
そこから逆算していけば、それまででは思いもつかなかった解決や
違ったアプローチ方法が見えてきます。
本当の自分の能力はゴール側にあるので、
その手前にある課題は
「当然のように解決してしまえる」簡単な課題のはずです。
新しいゴール達成のために目の前のことの解決が
どうしても必要ならば、解決出来てしまいます。
「それでも今の自分では解決出来ていない、おかしい!!」
となって初めて、具体的なスキルや知識の習得へと取り組むのが
一番効率的で楽しい学習方法です。
実際の習得まで少しの時間差はありますが、
認知的不協和によって生まれた、
数週間や数ヶ月ゴールや課題解決に向かい
エネルギーが出続けているという事態は、
マインドの変化によって一瞬にして実現されます。
《どんなゴールを、なぜ達成したいのか?》
ということを掘り下げていくことで、
自分の中にあるエネルギーをどこまでも
掘り出すことが出来ます。
もちろん時には休息や英気を養うことも必要です。
バランスゴールにも意識を向けつつ、
着実にゴールへ向かっていきましょう。
質問・疑問はメールでも受け付けています。
一言でも感想などもいただけると大変うれしいです。
それでは今回はこのへんで。
横山でした。
お読みいただきありがとうございます。
フォロー、チャンネル登録宜しければどうぞ!
Twitter→https://twitter.com/trycoaching111
youtube→youtubeチャンネル
コメント