ゴール設定を行うコツと最高のタイミング

want to/have to
Pocket

どうも、苫米地式認定コーチ横山です。

 

年末年始に関係なく、

新しいゴールの設定、ゴールの更新、そして新しいアファメーションの実践や

具体的なアクションを楽しみながら起こしています。

 

クライアント様をはじめ、お話させていただく方から

「大事なのはわかるけれど、ゴール設定を出来ずにいる」

「want to、やりたいことでゴール・未来を決められない」

というご相談を受けますし、

そういった悩みをお持ちの方は少なくないと感じています。

 

今回はタイミングなどを含め、「ゴール設定のコツ」についてお送りします。

※ゴール設定のプリンシプルについては以下の記事などをご参考ください

リラックスしてwant toで取り組む

まずは徹底的にリラックスです。

体が緊張していると、思考まで強張ってきます。

 

緊張したまま無理に考え事をすすめていくと、

「不快な状態から早く抜けたい」ということが優先課題になり、

思考すること・ゴールについて考えることを放棄することが起こります。

 

・やろうと思ったけれどテレビをつけてしまう

・部屋の片付けを始めて、気づいたら就寝時間になってしまう

・考え始めたものの、スマホのゲームを始めてしまう

といった経験はありませんか?

 

まずはリラックスし、ゴールに向けてクリエイティビティがしっかりと発揮される状況をつくることで、そうした逃避行為は防げます。

逆腹式呼吸や軽いストレッチなどをして脱力した状態をつくるだけでも、脳のクリエイティビティは上がり、生産性は上がっていきます。

 

自分自身でhave toを仕掛けると、望む結果は得にくくなります。

しっかりとリラックスして、want toで取り組むことが重要です。

ポジティブな感情・情動を強める

リラックスして臨む感覚は、ご自身で体感していただくしかないのですが、

「リラックスしてwant toで取り組む」ということは

思いっきり楽しい・嬉しい状態と言い換えることが出来るかもしれません。

 

「ゴールの実現した状態」「自分自身で選んだものを達成した状況」というのは

ポジティブな感情・情動に溢れているはずです。

ハイテンションで跳び回るだけがポジティブな状態ではありません。(テンション・tensionはもともと「緊張・不安」という意味です)

 

フツフツとじんわり心地よさや嬉しさ、誇らしさが感じられる状態を

多忙な日常生活の中で忘れているのなら、

そうしたポジティブな感情・情動を思い出すことも並行して行うといいでしょう。

 

思い出し、再体験していくことを日々続けていけば、

しっかりとポジティブな状態を実現していくことが出来るでしょう。

 

まずはリラックスして、ポジティブな情動を体感する。

そこからゴール設定やゴールイメージを膨らませることに取り組む。

 

はじめは手間取る感覚があるかもしれませんが、やればやるほど上手くなります。

一瞬でリラックス・ポジティブに切り替え、

未来に向けてマインドを整えられるようになっていきます。

更新、継続する

ゴールを更新していくことは、コーチング理論の中にすでに原則として組み込まれています。

つまり一度取り組んで終わりにしないということは、はじめから許容されています。

 

設定してみたけれど、なにか違う

→自分に能力がないせいだろうか?

→理解力が足りないのだろうか?

→準備が整ったらやってみよう

 

という思考・態度は捨てて、

「次はきっとうまくいく」「今度はこうしてみよう」「私にはできる」

というセルフトークを行い、次のアクションへとつなげていくことが重要です。

 

まずは

・一度で全てを理解しないといけない

・小さなことから順序よく理解してから進まないといけない

・わかってから質問しないといけない

という価値観や判断を「疑う」ことからはじめてみるのもいいと思います。

 

エフィカシーを上げながら実践を続けていくことに役に立ちますし、

本来持っている脳の強力な学習機能を飛躍的に引き出すことにつながるでしょう。

 

自身の成長と学びにフォーカスしていくと、「失敗」や「間違い」はスコトーマに隠れ、

エフィカシー高く次々とアクションを取れるようになっていきます。

まとめ ゴール設定・更新の最高タイミング

ゴール設定・更新を行う最高のタイミングは「今」です。

もちろん優先すべき事(就業時間中の業務や家事など)があれば、

それが済んでからでも構いません。

 

要は「先送りをやめる」ということです。

今しなければならないという考え方に縛られているのなら、

「タイミングは自分で決められる」

というポジティブな捉え方で、取り組みを開始してみるといいでしょう。

 

今回挙げた3つのコツ【リラックス、ポジティブ、更新・継続】を意識すれば、

しなやかで心地よい体感を味わいながら実践していくことが出来るはずです。

 

 

また近日ゴール設定に関してのセミナーも開催予定ですので、

より深く学びたい、実践の感覚を一気に体験したいという方は引き続き情報をチェックすることをオススメします。

※セミナー予告記事

 

それでは今回はこのへんで。

お読みいただきありがとうございます。

横山でした。

 

 

Twitter→https://twitter.com/trycoaching111

youtube→youtubeチャンネル

Facebook→https://www.facebook.com/yosuke.yokoyama.94

コメント

タイトルとURLをコピーしました