転んで擦りむいて覚えるもの

want to/have to
Pocket

どうも、苫米地式認定コーチ(補)横山です!

 

突然ですが、柔道の受け身は経験したことはありますか?

投げ技を扱う上で外すことのできない、基礎中の基礎です。

 

 

上手い人の受け身を見ることで上達も可能ですが、

実際に畳の上で受け身をとってみないことには始まりません。

 

ただ転んでいるように見えますが、

投げられた(落下する)衝撃を和らげるにはコツがいります。

 

まず倒れ込む恐怖を乗り越え、

上手く体全体を丸めながら畳に付けていき、

背中が着くタイミングで手のひらを叩き付きます。

 

そしてその間は後頭部を打たないように

常に首をお腹側に起こしていないといけません。

 

最初は怪我のないように、細心の注意を払って練習をしますが、

それでも手のひらを強く打ちすぎたり、

背中や腕に打ち身が出来たりします。

 

しかしこれは物理抽象度、身体的なものです。

情報空間であれば、どれだけ間違えても実際に怪我をすることはありません。

 

怪我みたいなものがあるとすれば、

「恥ずかしい」「バカだと思われる」

という自分のゴールの達成には関係のない、他人評価です。

 

つまりはやるだけです。

 

 

柔道に戻ると、

受け身は地味で辛い上に、これが出来ないと

柔道の醍醐味である投げ技の練習に移れません。

 

柔道がやりたければ、どうにかして受け身をマスターすることが必要です。

ここでどこが痛い、あそこが痛い、と言っていては

ブラックベルトは夢のまた夢です。

 

しかし受け身は、やればやるだけ上手くなります。

地味なのは変わりませんが、当然のように出来るようになります。

そして転んだり擦りむいたりすることは、失敗ではありません。

 

しっかりと成長へフォーカスすることが出来れば、

無意識が加勢してくれます。

 

受け身を覚えるような地味な期間を乗り越えてでも

want toで達成したいゴールはなんでしょうか?

それがわかれば、あとはやるだけです。

 

それでは横山でした!

お読みいただきありがとうございました。

 

フォロー、チャンネル登録宜しければどうぞ!

youtube→youtubeチャンネル

Twitter→https://twitter.com/trycoaching111

Facebook→https://www.facebook.com/yosuke.yokoyama.94

コメント

タイトルとURLをコピーしました