アファメーション ゴールが実現するようになるセルフトーク こんにちは、横山です。前回につづき、今回もセルフトークについてです。【前回記事】ポジティブなセルフトークの落とし穴セルフトークによって、コンフォートゾーンが決まり、コンフォートゾーンが決まることでパフォーマンスが決まります。だからこそ、どの... 2022.03.15 アファメーションコーチングゴール設定についてセルフトーク不満・ストレスへの対処
want to/have to want toを引き出すセルフトークのコツ こんちには、横山です。セルフトークのコントロールは、ネガティブなセルフトークを意識に上げて、ポジティブなセルフトークに切り替えることが基本です。しかしポジティブなセルフトークとは、から元気を出したり、虚勢をはったりすることではありません。現... 2022.03.14 want to/have toアファメーションコーチングセルフトークマインドー脳と心不満・ストレスへの対処
want to/have to ギャップはゴール達成のエネルギーになる こんにちは、横山です。・理想と現実のギャップを認識することで落ち込んでしまう・ゴールのことを考えるとネガティブな反応が出てくる・行動したことでモチベーションが下がるこんな悩みは多いですね。でもこれは悩みでもなんでもなくて、脳の当たり前の働き... 2022.03.13 want to/have toエフィカシーコンフォートゾーンコーチングセルフトークマインドー脳と心不満・ストレスへの対処未来思考行動
want to/have to 一喜一憂しないマインド こんにちは、横山です。正しくゴール設定が出来れば、ゴール側にどんどん近づいていきます。これはマインドの働き・仕組みです。その時の状況によってどのような行動や対策を取るかは変わりますが、根元の部分は変わりません。いかに上手にマインドを使うかで... 2022.03.12 want to/have toエフィカシーコーチングゴール設定についてセルフトークマインドー脳と心不満・ストレスへの対処未来思考行動
want to/have to マインドを変えた後は何を変える? こんにちは、横山です。アファメーションの効果を日々感じています。アファメーションやセルフトークのコントロールをしていると、自分の無意識の反応も観察できるようになります。九九や寿限無を暗唱していくように、ただ言葉を繰り返すことでは情動は動きま... 2022.03.11 want to/have toコンフォートゾーンコーチングセルフトークマインドー脳と心行動
want to/have to 仕事の早い人は、なぜ仕事が早いのか こんにちは、横山です。前回の記事でコンフォートゾーンの移行についてこのようにお話しましたコンフォートゾーンが移行すれば、今まで不可能だと思えたこともできるようになるので、「激変」とよべるくらいの変化です。自転車を乗れるか、乗れないかぐらいの... 2022.03.10 want to/have toコンフォートゾーンコーチングゴール設定について人間関係仕事・キャリア行動
want to/have to 継続していくための秘訣 こんにちは、横山です。セルフトークをコントロールすると、ネガティブから解放されるだけでなく、パフォーマンスも向上します。コンフォートゾーンが移行すれば、今まで不可能だと思えたこともできるようになるので、「激変」とよべるくらいの変化です。自転... 2022.03.09 want to/have toアファメーションコンフォートゾーンコーチングゴール設定についてセルフトーク行動
want to/have to 不安がなくなるマインドの使い方 こんにちは、横山です。ひたすらアファメーションをしています。臨場感が上がり、繰り返すたびに気づきがあります。コンフォートゾーンが一気に移行しているので、「認知的不協和」も起きています。ゴール側の臨場感が高まると現状に強烈な不満が生まれます。... 2022.03.08 want to/have toアファメーションコンフォートゾーンコーチングセルフトーク不満・ストレスへの対処未来思考行動
Tweetまとめ 頭の中でイメージを再生し続けると現実になる こんにちは、横山です。今朝こんなツイートをしました。そして前回の記事で、「人間は見ているものに向かっていく」とお話しました。今回の記事のタイトル通り、人間は見ているものに向かいます。これは物理的なものに限らず、頭の中でイメージし続けているも... 2022.03.07 Tweetまとめアファメーションコーチングゴール設定についてセルフトークファイナンス・お金マインドー脳と心人間関係未来思考
コンフォートゾーン 目的地を明確にすると、無意識が味方になる こんにちは、横山です。前回の記事では、ワークを紹介しながら無意識を味方につける方法をお伝えしました。ゴール達成が心からやりたいことであれば、勝手に達成してしまいます。行動が必要だとわかれば行動し、足りないリソースがあれば様々な方法を考えて、... 2022.03.06 コンフォートゾーンコーチングゴール設定についてセルフトークマインドー脳と心不満・ストレスへの対処未来思考