want to/have to 認知的不協和への対処が達成への鍵【セミナー告知あり】 こんにちは、苫米地式認定コーチ(補)横山です。セミナーの募集は、本日6月10日の18:00 に行いたいと思います。テーマはずばり「認知的不協和について」です。前回の記事で、未来思考と自己責任について触れました。未来思考でやりたいことを、責任... 2018.06.10 want to/have toお知らせ不満・ストレスへの対処
エフィカシー 未来思考は「無責任」なのか? こんにちは!苫米地式認定コーチ(補)横山です。セルフコーチングの効果をうまく生み出すためには、「未来思考」が欠かせません。つまり「これから」「未来に」何をしたいのか・どうありたいのかということを基準に思考していくということです。しかし、世間... 2018.06.09 エフィカシーコーチング不満・ストレスへの対処未来思考
コーチング 壁が出てきたら、壊さず登らず、「見る」 どうも、苫米地式認定コーチ(補)横山です!!コーチング理論を実践していれば特に、「壁」が目の前にあらわれます。「壁を打ち破れ!!」「壁は高ければ高いほどいい!!(登れ!!)」というのは早計です。勢いやエネルギーの高まりは素晴らしいのですが、... 2018.04.22 コーチングマインドー脳と心不満・ストレスへの対処
want to/have to 肯定すること、許可することでエネルギーが湧いてくる こんにちは!苫米地式認定コーチ(補)横山です。設定したゴールを他人に宣言しないということで、ドリームキラーの出現を防ぐことが出来ます。wanttoで行動と達成を行っていくためにも、こうしたドリームキラーへの対処は必要です。ドリームキラーが出... 2018.04.07 want to/have toコーチングゴール設定について不満・ストレスへの対処
want to/have to 何かが「足りない」と思った時の対処 どうも、苫米地式認定コーチ(補)横山です!!ゴール設定をする時に「足りない」という感覚を持つことはありませんか?「足りない」というセルフトークの繰り返しによって、不足している状況の臨場感が高まります。例えば「時間がない(足りない)」と言うセ... 2018.04.04 want to/have toコーチングセルフトーク不満・ストレスへの対処
want to/have to やりたいことが見つからない時は・・・ こんにちは!苫米地式認定コーチ(補)の横山です。「やりたいことをする」「やりたいことを見つける」ということで悩んでいる場合の裏ワザをお教えします。結論から言うと、「やりたいことを見つけること」をやりたいことにしてしまえばいいんです。人間はや... 2018.03.26 want to/have toコーチングゴール設定について不満・ストレスへの対処
お知らせ 7日間メールセミナーご好評いただいています。 こんにちは!苫米地式認定コーチ(補)横山です。メールセミナーへの嬉しいご感想をいただきました。!!・バランスホイールを考えてみてからは、ひとつのノルマが終わったあと、「よっしゃ!別のことやろう!」ともうひとつのことに明るく取り組めるようにな... 2018.03.16 お知らせコーチング不満・ストレスへの対処行動
want to/have to 「癖」が自分をつくっている??自然と行動する自分になるために こんにちは!苫米地式認定コーチ(補)横山です。あなたは自分がどういった癖を持っているか自覚していますか?「なくて七癖」という言葉には「あって四十八癖」という言葉が続くようです。どちらも科学的、統計学的根拠はないとは思いますが、どんな人にも「... 2018.02.26 want to/have toコーチング不満・ストレスへの対処行動
コーチング 状況によって変わる意味〜過去を書き換える こんにちは、苫米地式認定コーチ(補)横山です。行為・行動の意味は状況によって、変わります。誰かにチョコレートをプレゼントするということを例にとって見てみましょう。それが2月14日のバレンタインデーに行わるのか、5月5日に行われるのかで意味が... 2018.02.12 コーチングマインドー脳と心不満・ストレスへの対処未来思考
want to/have to 気づいたら達成している〜意識的に気づいてエフィカシーを上げる こんにちは!苫米地式認定コーチ(補)横山です。前回の動画で、「成長している自分に気づく」ということについてお話しました。ゴール設定やコーチングの実践が最高なのは、「努力なしにとんでもないことを達成してしまう」ということにあります。自分の望む... 2018.02.09 want to/have toコーチング不満・ストレスへの対処未来思考