want to/have to やりたくないことはやらない こんにちは、横山です。今回のメッセージはシンプルです。「やりたくないことは、やらない」これこそがあなたのパフォーマンスを引き出し、限界を更新するための秘訣です。wantto100%。havetoはナシです。ここで重要なのが「誰にとってのwa... 2022.05.10 want to/have toコーチングゴール設定についてセルフトークファイナンス・お金マインドー脳と心不満・ストレスへの対処人間関係仕事・キャリア減量・ダイエット行動
want to/have to 新しい習慣、新しい世界のその先 こんにちは、横山です。ゴール設定をしてアファメーションをしていくと、新しい行動・態度を受け入れられるようになります。wanttoであればあるほど、素早く馴染んでいきます。コンフォートゾーンが切り替わり、倍、倍という感覚でスピードも上がります... 2022.05.09 want to/have toアファメーションエフィカシーコンフォートゾーンコーチングゴール設定についてセルフトーク不満・ストレスへの対処未来思考行動
want to/have to 小さな変化をとらえる こんにちは、横山です。最近は趣味のゴールに没頭しています。やってみたいと思っていたのですが、何かと先送りにしてしまっていました。ふとしたきっかけで開始して、ここ一週間、十日間で一気に動いています。さらにここから新しいゴールが見つかる確信があ... 2022.05.08 want to/have toコーチングゴール設定についてセルフトークマインドー脳と心不満・ストレスへの対処行動
want to/have to 必要なものは現状の外にある こんにちは、横山です。趣味のゴールが加速しているのですが、試行錯誤の連続です。新しい分野・領域にチャレンジすれば想定外のことに出くわします。むしろ想定出来ることが少ないですね。重要なのはゴールのイメージです。ゴールから逆算した「今あるべき姿... 2022.05.07 want to/have toエフィカシーコンフォートゾーンコーチングゴール設定についてセルフトーク不満・ストレスへの対処行動
want to/have to ゴールがあるからこそ課題が見える こんにちは、横山です。ゴールがあるからこそ認識が生まれて、達成方法や課題の解消方法が見つかります。このことについては前回の記事でも触れました。【前回記事】課題が認識できるということは、あとは達成方法を見つけるだけということです。課題がある状... 2022.05.04 want to/have toアファメーションエフィカシーコンフォートゾーンコーチングセルフトーク不満・ストレスへの対処未来思考行動
アファメーション セルフトークを使いこなすコツ こんにちは、横山です。セルフトークのコントロールをすると、セルフイメージが変わり、コンフォートゾーンが変わります。ゴールが先、方法は後。方法はお金・時間・知識などのリソースはもちろん、自分自身の能力の開花も含まれます。ゴール達成しているコン... 2022.05.02 アファメーションエフィカシーコンフォートゾーンコーチングゴール設定についてセルフトークマインドー脳と心不満・ストレスへの対処行動
want to/have to 論理では動かない こんにちは、横山です。ゴール達成の重要性がマインドの中で高まることで行動を起こすことができます。モチベーションが高い、一生懸命やっている、努力している、と他人から見える状態は結果なのです。重要性が高いから、それ(ゴール、ゴールの世界)を実現... 2022.04.28 want to/have toアファメーションエフィカシーコンフォートゾーンコーチングゴール設定についてセルフトーク行動
コーチング want toかどうか吟味する こんにちは、横山です。前回趣味のゴール設定がwanttoのエネルギーを体感する突破口になる、ということをお伝えしました。【前回記事】ゴールがあるのに行動できない、進展がないというときは本当にそれがwanttoであるかどうか吟味する必要があり... 2022.04.26 コーチングゴール設定についてセルフトーク不満・ストレスへの対処行動
want to/have to エフィカシーを上げればどうとでもなる こんにちは、横山です。ブログをお読みいただきありがとうございます。年末年始から今までコンフォートゾーンがガンガンガンと何段階も切り替わっています。マインドの中ではもちろん、新しい縁起・人間関係がつながっています。ゴールを設定し、コンフォート... 2022.04.24 want to/have toエフィカシーコンフォートゾーンコーチングゴール設定についてセルフトーク不満・ストレスへの対処行動
want to/have to こだわりを捨てる こんにちは、横山です。ゴール達成のためにはスコトーマを外して現状の外に飛び出す必要があります。そこで障害となるのが「こだわり」です。現状の価値観、重要度によって判断をすれば、現状維持になります。あえて嫌いなもの、苦手なものを選ぶことで新しい... 2022.04.17 want to/have toコーチングゴール設定についてセルフトークマインドー脳と心不満・ストレスへの対処人間関係行動