want to/have to 趣味のゴールを見つけよう こんにちは、横山です。ゴール設定のときに重要なのがwanttoであることです。今目の前の課題、解消したい問題にフォーカスしてしまうため、・仕事、ビジネス・お金・人間関係、家族関係のゴールにどうしても偏りがちです。wanttoのエネルギーは、... 2022.04.25 want to/have toコーチングゴール設定について行動
want to/have to エフィカシーを上げればどうとでもなる こんにちは、横山です。ブログをお読みいただきありがとうございます。年末年始から今までコンフォートゾーンがガンガンガンと何段階も切り替わっています。マインドの中ではもちろん、新しい縁起・人間関係がつながっています。ゴールを設定し、コンフォート... 2022.04.24 want to/have toエフィカシーコンフォートゾーンコーチングゴール設定についてセルフトーク不満・ストレスへの対処行動
want to/have to 原因はゴール・未来側にある こんにちは、横山です。眼の前の世界は原因ではなく、結果です。そして多くに人は現状維持がゴールであり、その結果として現状があります。(ゴールを設定してチャレンジして、まだうまくいかない、ということとは少し違います)徹底的にゴール・未来側に原因... 2022.04.22 want to/have toコーチングゴール設定についてタイムマネジメント不満・ストレスへの対処未来思考行動
want to/have to エフィカシーは世界を変える力 こんにちは、横山です。いつもお読みいただきありがとうございます。エフィカシーは自己能力の自己評価です。ゴール達成において自ら能力を評価します。誰かから評価されるものではありません。セッションによってエフィカシーが一気に高まるのも事実ですが、... 2022.04.21 want to/have toエフィカシーコーチングゴール設定についてマインドー脳と心行動
アファメーション 望むものを肯定的にイメージする こんにちは、横山です。私たちは見ているものに近づいていきます。実際に歩いているときも、自転車に乗っているときも、行きたい方向に視線を向けて身体を近づけます。これは頭の中に描いているイメージでも同じです。回避したいがために、起こってほしくない... 2022.04.20 アファメーションコーチングゴール設定についてマインドー脳と心仕事・キャリア未来思考行動
want to/have to 嫌なものを明確にする こんにちは、横山です。ゴール達成への道のりはwanttoです。それもwantto100%、havetoはやらなくていいのです。自らhavetoを仕掛けている、他人から仕掛けられていることに気づく必要があります。wanttoでゴールを設定すれ... 2022.04.19 want to/have toエフィカシーコーチングゴール設定について不満・ストレスへの対処未来思考行動
want to/have to ギャップを認識して行動しよう こんにちは、横山です。ゴールとのギャップがエネルギーを生みます。どこがどのように違うのか?どこがどれくらい差があるのか?という点を無視すると、エフィカシーは空回りし、いつまでもギャップは埋まりません。現状を観察して、必要な手段を取ることで、... 2022.04.18 want to/have toアファメーションエフィカシーコンフォートゾーンコーチングゴール設定について不満・ストレスへの対処未来思考行動
want to/have to こだわりを捨てる こんにちは、横山です。ゴール達成のためにはスコトーマを外して現状の外に飛び出す必要があります。そこで障害となるのが「こだわり」です。現状の価値観、重要度によって判断をすれば、現状維持になります。あえて嫌いなもの、苦手なものを選ぶことで新しい... 2022.04.17 want to/have toコーチングゴール設定についてセルフトークマインドー脳と心不満・ストレスへの対処人間関係行動
want to/have to やる気の落とし穴 こんにちは、横山です。目標達成に関してある悩みのほとんどは「モチベーションがない」「モチベーションが続かない」というものです。モチベーションやwanttoについては前回、前々回の記事でもお伝えしています。【前回記事】【前々回記事】ゴールを設... 2022.04.15 want to/have toエフィカシーコンフォートゾーンコーチングゴール設定について未来思考行動
want to/have to エフィカシーの種を蒔こう こんにちは、横山です。私たちは誰しもがスコトーマを持っています。スコトーマは悪いばかりでなく、騒音の中でも集中できたり、ルーティン化によって効率を高めたりといったことにも役立っています。ゴール達成のために、ネガティブな感情をスコトーマに隠す... 2022.04.14 want to/have toエフィカシーコーチングゴール設定についてマインドー脳と心未来思考行動