2022-03

want to/have to

マインドを変えた後は何を変える?

こんにちは、横山です。アファメーションの効果を日々感じています。アファメーションやセルフトークのコントロールをしていると、自分の無意識の反応も観察できるようになります。九九や寿限無を暗唱していくように、ただ言葉を繰り返すことでは情動は動きま...
want to/have to

仕事の早い人は、なぜ仕事が早いのか

こんにちは、横山です。前回の記事でコンフォートゾーンの移行についてこのようにお話しましたコンフォートゾーンが移行すれば、今まで不可能だと思えたこともできるようになるので、「激変」とよべるくらいの変化です。自転車を乗れるか、乗れないかぐらいの...
want to/have to

継続していくための秘訣

こんにちは、横山です。セルフトークをコントロールすると、ネガティブから解放されるだけでなく、パフォーマンスも向上します。コンフォートゾーンが移行すれば、今まで不可能だと思えたこともできるようになるので、「激変」とよべるくらいの変化です。自転...
want to/have to

不安がなくなるマインドの使い方

こんにちは、横山です。ひたすらアファメーションをしています。臨場感が上がり、繰り返すたびに気づきがあります。コンフォートゾーンが一気に移行しているので、「認知的不協和」も起きています。ゴール側の臨場感が高まると現状に強烈な不満が生まれます。...
Tweetまとめ

頭の中でイメージを再生し続けると現実になる

こんにちは、横山です。今朝こんなツイートをしました。そして前回の記事で、「人間は見ているものに向かっていく」とお話しました。今回の記事のタイトル通り、人間は見ているものに向かいます。これは物理的なものに限らず、頭の中でイメージし続けているも...
コンフォートゾーン

目的地を明確にすると、無意識が味方になる

こんにちは、横山です。前回の記事では、ワークを紹介しながら無意識を味方につける方法をお伝えしました。ゴール達成が心からやりたいことであれば、勝手に達成してしまいます。行動が必要だとわかれば行動し、足りないリソースがあれば様々な方法を考えて、...
アファメーション

ゴールが勝手に達成される秘訣

こんにちは、横山です。前回、現状の外のゴール設定こそゴール達成のコツであるとお伝えしました。この回は具体的なワークも含めて少し深掘りしてお伝えします。先のゴールを決め、ゴールをゴールと認識し続ければ達成できます。一言でいうと、「ゴールが先、...
コーチング

行動が起きないときのチェックポイント

こんにちは、横山です。年末年始と激変を体感して、さらに変化が加速しています。(年末年始にはぎっくり腰も体験しました笑。)直近の2週間でも、仕事・ビジネス・ファイナンスのコンフォートゾーンが大きく変化しています。コンフォートゾーンは一気に移行...